仙台市、泉区、内科、循環器内科、生活習慣病、予防接種、健康診断

診療予約

コラム

第4回:高血圧 ①

今回は、前回の生活習慣病にも出てきた高血圧症についてです。


◉ 高血圧とはどのような状態?

私たちの血圧は体を動かしたり、緊張したりすることによってすぐに高くなります。ただこのような血圧の上昇は、体が血圧を上げる必要があると判断して一時的に上昇しているもので、落ち着くとすぐに下がります。

このような一時的な血圧上昇は問題ありませんが、安静状態でも慢性的に血圧が高い状態は高血圧症と診断されます


◉ どのくらいの数値が高血圧と判断される?

高血圧とは以下の血圧値で高血圧と診断されます。

 

病院や健康施設での測定

   収縮期血圧 140mmHg以上 または 拡張期血圧 90mmHg以上

 家庭血圧(自宅での測定)

   収縮期血圧 135mmHg以上 または 拡張期血圧 85mmHg以上


◉ 自覚症状は? 

急激に血圧が異常に高くなった場合、頭痛、吐き気などの症状が出ることもありますが、一般的な高血圧だけであれば、通常、自覚症状はほとんどありません

◉ 高血圧になる原因は?

一部の方は睡眠時無呼吸症候群や腎臓・ホルモンの異常によって引き起こされる、「二次性高血圧」というタイプですが、多くの方は塩分の摂り過ぎや、運動不足、喫煙などの生活習慣・環境が原因で起こる、「本態性高血圧」というタイプに当てはまります。若い方の高血圧はこのような生活環境が原因となりますが、高齢者では加齢に伴い血管も衰えて、高血圧の原因となります。

そのため、年齢が上がるにつれて高血圧の患者は増える傾向にあり、厚生労働省の調査によると、65歳以上の高齢者のうち約64%が高血圧を抱えています。




--------------
仙台市泉区 内科・循環器内科
牛 込 医 院
仙台市泉区南光台7丁目5番27号

https://ushigomeiin.net/
TEL 022-253-0838
--------------


<<
>>
022-253-0838 診療予約